一口馬主に役立つ相馬眼磨きの為に、POGにも力を入れているゴリたか君。
2025-26シーズン11回目の今回は、日高の生産牧場の個性溢れる募集馬が多い印象がある、ユニオン・オーナーズ・クラブの募集馬からPOG指名馬候補を探してみます。
指名候補検討
ユニオン・オーナーズ・クラブといえば日高を中心とした生産牧場の共同体で設立されているクラブ。それぞれの牧場の特徴や方針が色濃く反映されたバリエーション豊かな募集馬がいるイメージが強いクラブ。
かつては皐月賞を勝ったエポカドーロも出ていますし、クラシック戦線で活躍する馬が出ても驚きません。そんなユニオン・オーナーズ・クラブの募集馬からは、牡馬と牝馬それぞれ2頭づつピックアップしてみました。
☆☆☆・・・・・上位指名候補
☆☆・・・・・・指名候補
☆・・・・・・・指名リストアップ
牡馬
コンゴウフジ
期待度・・・☆☆
父 コントレイル/母 ヘイローフジ
生産 協和牧場
預託厩舎 福永祐一厩舎

父コントレイルに母は現役時代に京阪杯3着実績があるヘイローフジの配合。半兄にはシルクロードS2着のローレルベローチェがいる他、兄姉には勝ち上がる馬が多いところは好印象。
叔父には北九州記念を勝ったキョウワロアリングや、叔母に秋華賞2着のキョウワジャンヌがいるなど活力がありそうな牝系に属しています。
配合的にも三冠馬コントレイルにスピード豊かな母との配合は理想的だと思いますし、ヘイローとリファールのクロスも良いと思います。
馬体を見ると全体的にパワフルそうな印象で、母からの影響も強そうな印象を受けました。募集時の写真からはマイルくらいまでに適性を感じましたが、2歳の春時点の写真を見ると印象が変わり、芝中距離まで対応できそうなシルエットに見えます。首は力強さを感じますし、トモも立派で好馬体だと思いました。
血統面でも馬体面でも良さそうで、POG的にも軽視できない1頭だと思います。あとは、クラブの募集PRにもあるとおり、浪漫溢れるところも好きです。
ザフォロワーズ
期待度・・・☆
父 サートゥルナーリア/母 ラブディラン
生産 谷岡牧場
預託厩舎 杉山晴紀厩舎

父サートゥルナーリアに母は現役時代に2戦未勝利のラブディランの配合。半兄には函館2歳Sを勝ったカシアスがいますし、ラブディランの産駒はコンスタントに勝ち上がる馬が出ているので母としての実績は好印象を持ちます。
配合的には血統構成が近いワーズワースがダートで2勝しているので、もしかしたらダート向きかなと思いましたが、馬体写真を見ると芝でもダートでも走れそうな印象。
気になるところは種子骨炎の影響で育成状況では遅れているところ。POG的にはこれからの挽回次第ではというところは否めません。
それでも馬体のシルエットは良さそうに見えますし、芝で走るにしろダートで走るにしろ走ってくれそう。そう言った意味では、今後の挽回次第では手堅く走ってくれそうな感じもあります。
牝馬
ディアデムドール
期待度・・・☆
父 サートゥルナーリア/母 クロンヌデトワール
生産 矢野牧場
預託厩舎 今野貞一厩舎

父サートゥルナーリアも母は現役時代にダート短距離で勝ち上がった実績のクロンヌデトワールの配合。
ディアデムドールの魅力は属している牝系で、曽祖母はディープインパクトの母ウインドインハーヘアという良血馬。叔父にはデイリー杯2歳ステークス3着のダノンパッションもいますし、従兄弟にもスプリングS3着のプラチナヴォイスがいます。
馬体を見ると、ダート短距離で走った母の影響が強そうな印象をうけますが、それでも胸前の筋肉量など見ても芝で走りそうな感じもします。馬体も大きいですしシルエットもパワフル。
血統面でも馬体面でも悪くない印象がありましたので今回ピックアップしてみました。
クロエアムール
期待度・・・☆
父 スクリーンヒーロー/母 パルフェダムール
生産 橋本牧場
預託厩舎 寺島良厩舎

父スクリーンヒーローに母は天皇賞春を勝ったヒルノダムールの全妹パルフェダムールの配合。パルフェダムールの産駒では新馬勝ちしたマリーアムールが出ていますが、全体的には苦戦気味な印象。
配合的にはサンデーサイレンスの3×3で攻めた配合に見えますし、兄姉とは違った傾向の配合でどうなるか興味深いところ。
馬体は芝中距離くらいに適性を感じます。全体的なバランスも良さそうに見えますし、育成状況もすでに本州出てへ移動していて悪くなさそう。
特別強調材料があるわけでは無いですが、血統表を眺めているとなぜかそそられるところが多かったので、フィーリング重視でピックアップしてみました。
まとめ
ユニオン・オーナーズ・クラブの募集馬を一通り見てみましたが、POG的には適性外な募集馬でも興味深い魅力的な募集馬が多かったです。
そんな中でも、コンゴウフジはかなり好み。一口馬主目線で見ると、こういった馬にこそ出資したいなと感じます。やっぱりユニオンさんは魅力的なクラブだなと今年も感じました。