ノルマンディーオーナーズクラブ 24年産1次募集 牡馬出資検討 

出資検討

10月6日にノルマンディーオーナーズクラブのサイトにて、24年産1次募集馬の募集馬情報が公開されました。今回の検討記事では、牡馬について出資検討のための評価をしていきたいと思います。

先行募集は10月28日から開始ということで、まだ幾分検討の期間があるので検討記事の作成をずっとサボっていたゴリたか君。時間があるときに気になる馬はチェックしていましたが、全頭チェックの意味もありますから、ここらでしっかり検討記事を作成し、しっかり出資戦略を練っていこうと思います。

当ブログにおける分析記事は、私ゴリたか君の個人的な主観をもとに記事にしたものであり、成果の保証はできません。馬券の購入や一口募集馬への出資等はご自身の判断にてお願いいたします。 また、読者の皆さまにとって望まない表現が出てくる可能性もございますが、予めご了承ください。

各募集馬についてのゴリたか君の評価は、☆5段階で評価させていただきます。

☆☆☆☆☆・・・すごく良い馬だと思う
☆☆☆☆・・・・けっこう良い馬だと思う
☆☆☆・・・・・普通に良い馬だと思う
☆☆・・・・・・やや厳しそう
☆・・・・・・・厳しそう

ラインナップ

ノーブルレディの24

総合評価・・・☆☆

2月24日生/Alpha Stables生産

預託厩舎 吉岡辰弥厩舎

一口募集価格 / 70,000円(500口募集)

父ベンバトルに母は現役時代に北米2勝の実績をもつノーブルレディの配合。半兄にはノルマンディーさんで募集され、GⅢシンザン記念を勝つなど大活躍のノーブルロジャーがいます。

近親には北米で活躍している馬も多く、活力も十分なファミリーに属していると思います。

父Mistic Guideの初年度産駒になりますので、産駒の傾向など掴みにくいところはあります。恐らくダート向きかなとは思いますが、ドバイワールドCを勝っているので芝で走っても不思議ではないと想像します。

馬体写真を見ると全体的なバランスは悪く無いとは思いますが、全体的にもう少し力強さが欲しいと感じます。芝でもダートでも走れそうなシルエットに見えますが、現状ではどちらかと言えば芝のほうかなという印象のほうが強いです。肩の角度や胴伸びから距離はマイル〜中距離くらいに適性を感じます。

歩様動画では特別良さそうには見えませんが、スムーズな歩様でマイナスに感じるところもありませんでした。

測尺も特に気になるところはありません。

ノーブルロジャーの活躍もあり期待の高い募集馬だと思いますが、個人的にはノーブルロジャーの募集時に感じたほどの良さは感じないのが正直な印象。この募集価格ではリスクの方が高く感じます。

ハマナスの24

総合評価・・・☆☆☆☆

2月7日生/オリエント牧場生産

預託厩舎 高木登厩舎

一口募集価格 / 57,000円(500口募集)

父ルヴァンスレーヴに母は現役時代に2戦して未勝利のハマナスの配合。ハマナスは母としての実績が優秀で、産駒には大井の重賞を勝つなど活躍しているマウンテンローレルやJRAでオープン入りもしたリッターシュラークなど安定して活躍馬を輩出。

祖母のジョウノビクトリアはGⅢクイーンC2着の実績がありますし、叔父のタナトスもGⅢレパードSで3着に入るなど活力は十分なファミリーに属していると思います。

配合的にも父ルヴァンスレーヴ、母父キングカメハメハの組み合わせは勝ち上がる馬も多い印象がありますし、母母父のサンデーサイレンスの血統構成でも勝ち上がる馬が出ていますから信頼性のある配合だと考えます。父ルヴァンスレーヴということで、明確にダート路線を狙っているところも良いと思います。

馬体写真を見ると全体的にバランスも良さそうに見えますし力強さも感じるシルエットだと思います。皮膚も薄そうに見えますし、トモの形状も良さそうで好馬体だなという印象。芝でもダートでも走れそうに見えますが、血統通り恐らくダートで走ると思います。距離はマイルくらいでしょうか。

歩様動画を見ても好印象で、スムーズな歩様に見えますしマイナスに感じるところはありません。

以上から、血統面も馬体面も好印象で星4つの評価にしています。募集価格も決して安くはありませんがこれだけ良くみえると割高感は感じません。ただ、ゴリたか君としてはノルマンディーさんにかけられる予算を上回ってしまうこともあり、出資候補に残したいところではありますが厳しいところです。

リーピングリーズンの24

総合評価・・・☆☆☆

4月6日生/岡田スタッド生産

一口募集価格 / 32,000円(500口募集)

預託厩舎 小椋研介厩舎

父ベンバトルに母は現役時代にダートのマイル〜1,800mでJRA2勝、地方3勝の実績をもつリーピングリーズンの配合。リーピングリーズンの24が初仔になります。

叔母にはGⅢフェアリーステークスを勝ったライジングリーズンがいますし、従兄弟にはGⅡスプリングSを勝ったビーアストニッシドがおり活力はありそうなファミリーに属しています。

配合的には父ベンバトルで芝向きかなとは思いますが、母がダートで活躍したことを踏まえるとどちらに出ても走りそうな印象。血統表を眺めていても、バランスのとれた配合で好印象です。

馬体写真を見てみると、全体的にバランスがとれた好馬体に見えます。重くるしさを感じさせないシルエットで、恐らく芝向きかなと思います。肩の角度や胴伸びからはマイル〜中距離くらいの適性をイメージします。

測尺は初仔ですが現状でもそれなりの大きさはあるようですし、特に気になるところはありません。

歩様動画ではスムーズな歩様で特に気になるところはありません。

以上を踏まえると、総合的な評価としては平均点が高く普通に良さそうな募集馬だなという印象。もう少し強調材料があればまた高い評価になるところではありますが、悪く感じるところが無いのは良いところだと思います。

アステルカーラの24

総合評価・・・☆☆☆

3月23日生/岡田スタッド生産

預託厩舎 小島茂之厩舎

一口募集価格 / 33,000円(400口募集)

父ゴールドシップに母は現役時代にダート1,200mで新馬勝ちしたアルテルカーラの配合。アステルカーラの24が初仔になります。

4代母のサニースイフトからはダービー馬サニーブライアンがでている系統に属していますが、叔父叔母の成績が悪くはないものの少しパッとしないのが少し引っかかります。

配合的にはサンプルが無い父ゴールドシップに母父カレンブラックヒルの組み合わせになりますので、この辺りがどうでるか。

馬体写真からの印象は、全体的なバランスも良さそうに見えますし、皮膚の薄さや力強そうなトモなど好印象。シルエットからはゴールドシップ産駒らしく芝中距離くらいの適性をイメージします。

測尺は特に気になるところはありません。

歩様動画を見てもスムーズな歩様に見えますし、飛節がしっかり伸びていて好印象です。

馬体面ではかなり好みですが、血統面で手放しに良いと言いきれない部分もあり、評価としては星3つにしています。

ウッドシップの24

総合評価・・・☆☆☆☆

3月20日生/出口牧場生産

預託厩舎 角田晃一厩舎

一口募集価格 / 45,000円(400口募集)

父ゴールドシップに母は現役時代にダート短距離で4勝の実績をもつウッドシップの配合。これまでウッドシップの産駒はゴールドシップとの組み合わせで勝ち上がる馬も多く、信頼性の高い配合と言えます。

近親にも比較的勝ち上がる馬も多く、ファミリーの活力もありそう。配合的にも、ゴールドシップと相性が良いフレンチデピュティが入っていますし、好印象です。

馬体写真を見ると、全体的にバランスのとれた好馬体に見えます。メチャクチャ良く見えるわけではありませんが、マイナスに感じるところもなく、ゴールドシップ産駒らしい芝中距離で走りそうなシルエットも良いと思います。

測尺も現状である程度の大きさがあるのは良い点。

歩様動画でも、スムーズな歩様に見えますし力強さも感じます。特別良いかと言われるとそこまでではありませんが、気になるところもありません。

生産が父ゴールドシップと同じ出口牧場なのも良いなと思いますし、かなり気になる募集馬。字面も馬体も好印象で星4つの評価としました。

エルズリーの24

総合評価・・・☆☆☆

3月21日生/岡田スタッド生産

預託厩舎 西園翔太厩舎

一口募集価格 / 43,000円(400口募集)

父ホットロッドチャーリーに母は現役時代にダート短距離でJRA3勝、地方1勝の実績をもつエルズリーの配合。エルズリーの24が初仔です。

牝系を見ると曽祖母のIn Her GloryはBCジュヴェナイルを勝つなど活躍したClassic Empireの祖母にあたるなど悪く無い印象。エルズリーもJRAのダート適性も見せていますし、配合的にはダートでしょうか。

馬体写真を見ると、全体的なバランスも良く見えますし、繋ぎが立っているので恐らくダート向きなのかなという印象。皮膚の薄さや全体的に適度にパワフルさを感じる好馬体だと思います。

歩様動画を見ても概ねスムーズな歩様に見えますし、後脚の踏み込みや飛節の伸びなどみても割と好印象を持ちます。

測尺も現時点でそれなりの大きさがあるのは良いですね。

字面の面で少し未知数な部分があるので、この募集価格をどう捉えるか難しいところですが、ゴリたか君としてはなかなか好印象。もしかするとポチる可能性もある1頭です。

オムスビの24

総合評価・・・☆☆☆

3月20日生/木村牧場生産

預託厩舎 寺島良厩舎

一口募集価格 / 64,000円(400口募集)

父ダノンレジェンドに母は現役時代に門別の短距離で3勝を挙げた実績のオムスビの配合。オムスビの産駒は地方で活躍していますが、中でも全兄のサヨノネイチヤは重賞を勝っていますし、帝王賞でも5着に入っています。

牝系を見ると、曽祖母のウラカワミユキからは京都新聞杯を勝つなど活躍したナイスネイチャがいる系統。ただ、叔父叔母の成績がイマイチパッとしないところがあり、ファミリーの活力は微妙な印象。

配合的には全兄サヨノネイチヤ同様ダートを意識された配合だと思います。サヨノネイチヤの実績を考えれば、悪くない配合と捉えて良いと思っています。

馬体写真からの印象は、全体的なバランスは悪くなく見えますが、ダートで走ることを考えるともう少し全体的にパワフルさが欲しいと思ってしまいます。繋ぎの形状を見るとやはりダート適性を感じます。

歩様動画では、スムーズな歩様に見えますし馬体写真よりは力強いシルエットに見えたのは好印象。

測尺では、ダートで走ることを考えると現状でもある程度の大きさがあるのは良いですね。

総合的な評価としては星3つの評価にしましたが、正直なところサヨノネイチヤの活躍を踏まえてもこの募集価格は高く感じてしまいます。馬自体は悪くなさそうに見えますが、どうしても回収リスクを考えると出資候補には挙がりません。

ゲットザピクチャーの24

総合評価・・・☆☆

5月2日生/前田牧場生産

預託厩舎 宮地貴稔厩舎

一口募集価格 / 37,000円(400口募集)

父ジャンダルムに母は現役時代に4戦未勝利に終わったゲットザピクチャーの配合。ゲットザピクチャーの産駒では、5頭デビューしているもののウィンディータウンが地方で1勝を挙げるに留まっており、それだけでも厳しそうな印象を持ちます。

ただ、牝系を見ると曽祖母のサンドピアリスはエリザベス女王杯を勝っていますし近親でもそれなりに良績を挙げている馬もいますので、ファミリーの活力自体はありそう。

父がジャンダルムなので配合的には恐らく短距離向きかなと想像します。ジャンダルムは好きな血統なので、ジャンダルム産駒というだけで気になる存在ではあります。

馬体写真を見ると全体的にバランスも良く見えますし、マイナスに感じる部分もありません。肩の角度や胴伸びを見ると短距離に適性を感じます。シルエット的には芝ダートどちらも走れそうな印象を持ちました。

歩様動画では概ねスムーズに歩いているように見えますし、特別良くも見えませんが悪くも見えません。

測尺は特に気になるところはありません。

字面だけみると厳しそうな印象が強いですが、馬体は悪く無さそうに見えますし、属しているファミリーを見ると一概に評価を下げるのはどうかとも思いますが、やはり兄姉の成績を見てしまうと星2つくらいの評価になってしまいます。

ジニアスミノルの24

総合評価・・・☆☆☆

4月2日生/フジワラファーム生産

預託厩舎 中舘英二厩舎

一口募集価格 / 53,000円(400口募集)

父フォーウィールドドライブと母は現役時代に芝1,200mの未勝利戦で2着実績のジニアスミノルの配合。ジニアスミノルの産駒ではヴィヴァシャスがJRAで勝ち上がっています。

叔父にGⅢきさらぎ賞を勝ったサトノフェイバーがいるファミリーで、近親にも勝ち上がる馬が比較的多い印象があり活力はありそうなファミリーだなと感じました。

父のフォーウィールドドライブの産駒では交流重賞でも活躍しているヤマニンチェルキがいるのでダートのイメージが強いです。半姉のヴィヴァシャスもダートで走っていますし、恐らく配合的にはダートかなと想像します。

馬体写真を見ても全体的に力強さを感じさせるシルエットでバランスも悪くなく見えます。やはり字面からの印象同様にダートで走ると思います。

歩様動画を見るとなかなか良さそうな歩様だなと感じます。スムーズに歩けているように見えますし、後脚の踏み込みや飛節の伸びを見ても好印象です。

測尺でも、すでにある程度の大きさがあるのは良いと思います。

総合的な評価としては、星3つ。馬体面は高評価ですが、この字面でこの募集価格は回収リスクのほうが高く感じてしまいます。

ジュリーハーツの24

総合評価・・・☆☆

3月2日生/岡田スタッド生産

預託厩舎 青木孝文厩舎

一口募集価格 / 35,000円(400口募集)

父ウインブライトに母は現役時代に芝短距離で2勝の実績をもつジュリーハーツの配合。ジュリーハーツの産駒はデビューしている2頭とも勝ち上がっており、母としても安定の実績があります。

曽祖母のホッコーオウカからは重賞で活躍した馬も多く、活力はそれなりにありそうなファミリーに属しています。

配合的には父も母も産駒は芝ダートどちらとも言えない傾向があるので、そのあたりは馬体次第なのかなと。ただ、ゴリたか君としてはウインブライト産駒に関しては以前出資したブライトノヴァであまり良い印象を持たなかったこともあり、積極的に出資対象にはならないところがあります。

馬体写真を見てみると、全体的なバランスは悪くなく見えます。シルエット的には中距離に向きそうで、重くるしさもないので芝向きなのかなという印象。

歩様動画を見ても概ねスムーズな歩様に見えますし、特別悪くうつるところもありません。

測尺も特に気になるところはありません。

総合的な評価としては、ウインブライト産駒という点が気になりやや厳し目の評価に。ただ、多分に個人的な好みが入っているだけで、馬体も悪く無さそうですし、半兄や半姉も走っているのでもしかすると普通に良い馬の可能性はあると思っています。

スノークラフトの24

総合評価・・・☆☆☆

3月22日生/岡田スタッド生産

預託厩舎 高橋一哉厩舎

一口募集価格 / 44,000円(400口募集)

父マジェスティックウォリアーに母は現役時代にダート短距離で勝ち上がっているスノークラフトの配合。スノークラフトの産駒には芝ダート障害と幅広く活躍するプラチナムレイアーが出ています。

近親にも活躍馬が多く、叔母にはスマートレイアー、叔父にプラチナムバレットの重賞勝馬がおり、活力十分なファミリーに属していると思います。

配合的には父マジェスティックウォリアーなのでダート狙いの配合かと。馬体もダート向きに出ていればなかなか面白いなと思う配合です。

馬体写真では、全体的にバランスのとれたシルエットに皮膚も薄そうで良く見えます。芝でもダートでも走れそうに見えますが、どちらかといえばダートかなと思います。お尻が平尻なので瞬発力は無さそうに見えますが、血統通りにダートで走るなら悪く無いと思います。

歩様動画を見てもスムーズに歩けているように見えますし、気になるところはありません。

測尺は特に問題ないと思います。

以上を踏まえると、普通に良さそうな馬だなという印象。募集価格も妥当なところだと思いますし、個人的には好みなので出資候補には挙げておきたい一頭です。

ダヴィダの24

総合評価・・・☆☆☆

3月19日生/村上欽哉牧場生産

預託厩舎 藤野健太厩舎

一口募集価格 / 57,000円(400口募集)

父Tiz the Lawに母は未出走で繁殖入りしているダヴィダの配合。ダヴィダの産駒には北米で勝っているソーシャルコードがいますし、全兄のアウトザローも新馬戦2着と悪い印象はありません。

ダヴィダはブリックスアンドモルタルの半妹という良血馬で、近親にも活躍している馬が多く活力はありそうなファミリーに属しています。

配合的には全兄のアウトザローが芝でもダートでも走っていますし、恐らくダヴィダの24も芝ダート兼用なのかなという印象。血統表を眺めていてもいかにもスピードがありそうなところは好印象です。

馬体写真をみるとかなりパワフルそうな馬体に見えますし、どちらかと言えばダートで走りそうな印象を持ちました。全体的なバランスも良さそうに見えますし、好馬体だと思います。

歩様動画ではスムーズな歩様に見えますし、特別マイナスに感じるところはありません。

測尺も今後の成長を期待すれば問題ないと思います。

以上から、総合的な評価としては星3つ。良血馬ですし馬体面も良いと思います。少し評価を割り引いたのは、良血馬なので仕方ないところはありますが、募集価格とのバランスを考えると、回収リスクは少し高めなのかなと感じたぶん。

チタノプリンセスの24

総合評価・・・☆☆

3月12日生/山岡牧場生産

預託厩舎 稲垣幸雄厩舎

一口募集価格 / 60,000円(400口募集)

父ダノンレジェンドに母は現役時代に大井のマイルで9勝した実績があるチタノプリンセスの配合。チタノプリンセスの24ご初仔になります。

近親に特筆するような活躍馬はいませんが、地方で走る馬が多い印象のファミリーに属しています。配合的には父ダノンレジェンドでダートを意識した配合になるかと思います。

馬体写真からの印象は全体的にパワフルかつバランスのとれた好馬体に見えます。首も太くトモの形状も良いと思いますし、母同様にダートのマイルあたりに適性を感じます。

歩様動画を見ると概ねスムーズに歩けているように見えますが、特に良いも悪いも感じません。

測尺は今後の成長を期待すれば問題ないと思います。

血統面で評価が難しいところがあり総合的な評価も迷うところですが、馬体も悪くはないものの特別良くも感じない点を踏まえるとこの募集価格はどうしても高く感じるところがあります。そんなこんなでやや厳し目の評価に。稲垣厩舎所属は魅力的ですが、現状出資候補にはならないです。

プレイフォーユーの24

総合評価・・・☆☆

4月15日生/須崎牧場生産

預託厩舎 嘉藤貴行厩舎

一口募集価格 / 60,000円(400口募集)

父マジェスティックウォリアーに母は現役時代に4戦未勝利のプレイフォーユーの配合。プレイフォーユーの産駒には地方で4勝のセンゲントップがいます。

叔父には小倉2歳Sを勝ったジュエルオブナイルや従姉妹にフィリーズレビュー3着のゴールドケープがおり、祖母も曽祖母も海外GⅠを勝っている良血馬と言えます。

配合は父マジェスティックウォリアーでダートを意識されたものだと想像します。父マジェスティックウォリアーと母父ハーツクライの組み合わせも大物こそまだ出ていませんが安定して走っている印象。

血統面ではダートだろうなと思いながら馬体写真を見ると、シルエットだけ見れば芝向きかなと思えるような印象を持ちます。ただ、馬体全体のバランスや薄そうに見える皮膚、トモの形状など好馬体には見えます。ただ、やはりダートで走るならもう少し首が太く見えたり胸前の筋肉がムキムキに見えたりして欲しいなと感じてしまいます。

歩様動画を見ると馬体写真を見た時よりも全体的にパワフルさを感じますし、歩様自体も悪く無さそうに見えます。

測尺では、すでにある程度の大きさがあるのは良いところ。

以上を踏まえると、普通に良さそうな馬かなと思うところはありますが、この募集価格を踏まえると少し厳し目の評価に。個人的には手が出せない募集馬です。

マッチレスノヴェルの24

総合評価・・・☆☆☆

2月11日生/岡田スタッド生産

預託厩舎 奥村武厩舎

一口募集価格 / 28,000円(400口募集)

父マインドユアビスケッツと母は現役時代に芝中距離で2勝を挙げた実績をもつマッチレスノヴェルの配合。マッチレスノヴェルの24が初仔になります。

牝系を見ると4代母のマッチポイントがマイルチャンピオンシップを勝ったトウカイポイントの母にあたる系統で、曾祖母、祖母、母と揃ってJRAで2勝づつ挙げているのは好印象。近親にも勝ち上がる馬もそれなりにいますから、活力はあるファミリーに属していると言って良いのではないかと考えています。

配合は父マインドユアビスケッツに母父ノヴェリスト、母母父にサンデーサイレンスとかなりバランスの良い組み合わせに感じます。血統表だけ眺めている分には、1次募集の中でも一番好きな配合です。

馬体写真からの印象では、全体的にバランスのとれた馬体に見えます。もう少しトモに容量があるともっと見栄えがするように感じるところはありますが、悪くはない馬体だというのが率直な感想。芝でもダートでも走れそうな印象もありますが、首も比較的太目に見えますし、繋ぎも立ち気味なのでどちらかと言えばダートに適性を感じます。距離はマイル~中距離くらいでしょうか。

歩様動画ではスムーズに歩けているように見えますし、特別良く見えるわけではありませんが気になるところもありません。

測尺を見ると2月生まれにしてはやや小柄な印象。もしダートで走るのであれば今後の大きくなって欲しい所です。

以上を踏まえると、星3つの評価。字面は好みですし馬体も悪く無さそう。何より募集価格は割安感があります。ネックとしては現状やや小柄なところでしょうか。その部分をどう捉えるかですが、ゴリたか君としては出資候補の上位にくる募集馬です。

メンブランツァの24

総合評価・・・☆☆☆

2月5日生/鮫川啓一生産

預託厩舎 伊藤圭三厩舎

一口募集価格 / 32,000円(400口募集)

父ゴールドドリームに母は芝1,600mで新馬勝ち、地方でも6勝の実績をもつメンブランツァの配合。メンブランツァの産駒では3頭がJRAで勝ち上がっています。

近親には特筆するような活躍馬はいませんが、勝ち上がっている馬もいますし、活力はそこそこありそうなファミリーかなという印象。

配合を見ると父ゴールドドリームですし、母もダート向きの血統が入っているのでダートに適性がありそうな印象を持ちます。

馬体写真では、全体的にバランスの良い好馬体に見えます。皮膚も薄そうですしトモも力強さを感じます。シルエットからは血統通りにダートに適性を感じます。肩の角度や胴伸びからはマイルあたりで走りそうかなと思います。

歩様動画では特別良さそうにも見えませんが、かと言って悪くも見えないといった程度の感想。

測尺では、ダートで走ることを考えるともう少し大きくなって欲しいところはありますが、そのあたりは今後の成長に期待したいです。

以上から、馬体は良さそうに見えますし血統もまずまずなところで星3つの評価です。この募集価格であれば十分楽しめそうな印象ですが、今後どれだけ大きくなるかという懸念材料もあります。父ゴールドドリームは好きな種牡馬ですし配合も好みなので気になる1頭です。

アイムヒアーの24

総合評価・・・☆☆

4月7日生/三石川上牧場生産

預託厩舎 園田・飯田良弘厩舎

一口募集価格 / 50,000円(300口募集)

父ホッコータルマエに母は現役時代に芝短距離〜マイルで3勝を挙げた実績をもつアイムヒアーの配合。全姉のピカンチフラワーは水沢の重賞を勝つなど地方で活躍してるのは好印象。

近親には特筆するような活躍馬がいないのは気になるところではありますが、全姉の2頭はいずれも地方で勝っているので特にきにしなくても良いかなと思います。

馬体写真を見る全体的なバランスは良いと思いますし、首の太さや立ち気味の繋ぎを見てもダートで走ることに問題は無さそう。ただ、気になるのはお尻が斜尻に見えるところで、この辺りが地方で走るのにどうかなと思うところはあります。

歩様動画を見ても、メチャクチャ良いとは思いませんが全体的に悪くない印象を持ちます。

測尺も現状である程度の大きさがあるので問題無いと思います。

総合的な評価としては、星2つの評価に。ある程度信頼性の高い配合で馬体も悪くありませんが、回収可能性という点を踏まえるとかなり厳しいと思えます。ただ、楽しむという観点を重視するのであれば魅力的な1頭だと思います。

ツクバオトメの24

総合評価・・・☆☆

4月21日生/坂元芳春生産

預託厩舎 船橋・森泰斗厩舎

一口募集価格 / 45,000円(300口募集)

父ベンバトルに母は現役時代にダート1,800mで勝ち上がった実績をもつツクバオトメの配合。ツクバオトメの産駒には勝ち上がる馬も多く、半兄ベルジュネスはダートで3勝を挙げています。

曽祖母リストレーションはGⅢ牝馬東京タイムズ杯を勝っていますし、近親に勝ち上がる馬もコンスタントに出ていて活力もありそうなファミリーかなと思います。

父ベンバトルの産駒は記事を書いている時点では芝の方が走るイメージがあるのが少し気になるところではありますが、まだサンプルも少ないので大きく割り引く材料にはしなくても良いのかなと思います。

馬体写真を見ると、地方所属ということを踏まえると全体的にもっと力強さが欲しいと思ってしまいます。胸前の筋肉もありそうに見えますし、恐らく適性もダートで良いのかなとは思いますが、いずれにせよもう少しパワフルさを感じたいところ。

歩様動画では好印象で、写真で見た時の印象とは違い、なかなかパワフルそうな馬体に見えますし、歩様もスムーズかつリズミカルでなかなか良く見えました。

測尺は現状だともう少し大きくなって欲しいところはありますが、今後の成長を期待すれば許容範囲かなと思います。

評価が難しいところですが、不確定要素がある分を割り引いてやや厳し目の評価にしました。ただ、もしかするとというところも捨てきれないとこらもあるので、ベンバトル産駒のダート適性であったり馬体の成長など、今後の成長次第では評価も変わってくるのかなと思わせる1頭です。

特に気になった馬

ノルマンディーさんの公式サイトの募集馬情報公開からだいぶ時間がかかってしまいましたが、牡馬の評価検討を一通りしてみました。

全体的な印象としては、リスト公開時にはピンとくる馬がいなくて少し消極的に構えていたものの、カタログ情報公開後に関しては魅力的な募集馬が多く未だ出資候補を絞りきれないほど。

そんな中、ゴリたか君が特に気になっている募集馬を挙げると、ハマナスの24、ウッドシップの24、スノークラフトの24、マッチレスノヴェルの24、メンブランツァの24の5頭。ハマナスの24は予算の都合上恐らく出資は難しいですが、その他の4頭はいずれも好みで現状ではまだまだ絞りきれません。

来週から先行募集が開始されるとあって、これから牝馬の評価検討も少し焦る気持ちがありますが、しっかり見ながらこの時期を楽しみたいです。

タイトルとURLをコピーしました