一口馬主に役立つ相馬眼磨きの為に、POGにも力を入れているゴリたか君。
2025-26シーズン3回目の今回は、数々の名馬を輩出している一口クラブ、社台サラブレッドクラブの募集馬から指名候補を探してみました。
指名候補検討
募集馬のラインナップをみると、流石に名門クラブなだけあって質が高い馬が揃っています。今回は、POGで期待できそうな馬を牡馬と牝馬それぞれ4頭ピックアップしてみました。
☆☆☆・・・・・上位指名候補
☆☆・・・・・・指名候補
☆・・・・・・・指名リストアップ
牡馬
シュプリームレルム
期待度・・・☆☆
父 エピファネイア/母 ドバウィハイツ
生産 社台ファーム
預託厩舎 高野友和厩舎

母のドバウィハイツは現役時代に米GⅠを2勝するなどした実績馬。母としても優秀で、GⅡフィリーズレビューを制したリバティハイツを輩出しています。父はエピファネイアと血統面では言うことなしの配合で、クラシック戦線に適性がありそうな配合といった印象。属しているファミリーからも海外GⅠで好走している馬も多く出ていて、活力十分な牝系に属していると思います。
募集時の馬体ではまだ幼い体形に見えますが、バランスの良い好馬体になりそうな印象。距離はマイル~2,000mくらいに適性を感じるシルエットだと思います。
血統面も馬体面でも魅力的な馬で、POG向きの馬という印象がありPOGの指名候補馬としてリストアップしました。
フィンガーレイクス
期待度・・・☆
父 ロードカナロア/母 クイーンズリング
生産 社台ファーム
預託厩舎 藤原英昭厩舎

母は現役時代にエリザベス女王杯を制したクイーンズリング。クイーンズリングは母としてもリステッド競走を勝ったシャザーンを出しているので、母としての実績も十分だと思います。配合面では父ロードカナロアと母父マンハッタンカフェの組み合わせは良さそうで、安定して勝ち上がる馬が出ている印象があります。
募集時の馬体写真ではまだ腰高で成長途上な印象こそありますが、ロードカナロア産駒らしい好馬体が魅力的です。距離はマイルくらいに適性がありそうなシルエットに見えます。
POGでは、距離適性がどこまで対応できるかが鍵になるところはありますが、良血馬で好馬体ですからPOG指名候補リストに入れておきたい一頭です。
ギレイ
期待度・・・☆
父 ブリックスアンドモルタル/母 ザレマ
生産 社台ファーム
預託厩舎 清水久詞厩舎

母ザレマは現役時代にGⅢ京成杯オータムHを制したザレマ。ザレマの産駒にはリステッド競走を勝ったバレッティがいますので母としての実績もあります。ただ、母がやや高齢時の産駒なのはやや気になるところではあります。
祖母のシェンクはGⅡ伊1000ギニーを制しており、叔父にはマルカシェンクとガリバルディの2頭が重賞を勝っているので活力も十分なファミリーに属性していると言えます。
募集時の馬体写真を見ると、胴伸びもありますし胸前の筋肉の付きかたなどを見ても芝中距離くらいに適性を感じ、その点でPOG向きだと思いました。全体的なバランスも良く、力強そうなトモに肌も薄そうで好馬体だと思います。
母が高齢時の産駒な点がやや懸念材料ではありますが、馬体写真から良さそうな雰囲気を感じたので、指名候補リストにリストアップしました。
スクランプシャス
期待度・・・☆
父 シルバーステート/母 サボールアトリウンフォ
生産 社台ファーム
預託厩舎 橋口慎介厩舎

母は南米GⅠを制した実績を持つサボールアトリウンフォ。サボールアトリウンフォは産駒に5勝を挙げているレッドバリアンテを輩出しており、母として日本競馬への適性も十分な実績を持ちます。
配合を見てみると、半兄のレッドバリアンテは父ディープインパクトなのでスクランプシャスとは3/4同血、同じく血統構成の似た半兄父キズナ産駒のゴージョニ-ゴーも2勝してますから、非常に信頼性の高そうな配合だと思いますし、芝中距離で活躍しそうな配合です。
募集時の馬体写真を見ても、全体的なバランスが良い好馬体に見えます。背中のラインが良いと思いますし、悪い印象を受ける部分は特にありません。
大きなところを勝てるかどうかといわれると自信はありませんが、POGでは手堅くポイントを稼いでくれそうな1頭だと感じました。
牝馬
フィロステファニ
期待度・・・☆☆☆
父 エピファネイア/母 スキア
生産 社台ファーム
預託厩舎 中内田充厩舎

母は仏GⅢを勝った実績を持つスキア。スキアは皐月賞馬でありダービーも2着のソールオリエンスがいるほか、GⅡ富士ステークスを勝ったヴァンドギャルドも輩出している非常に優秀な母と言えます。
配合面では、Sadler’s Wellsの4×4のクロスがどのような影響をあたえるのかが気になるところ。
募集時の馬体写真を見ると、エピファネイア産駒らしい非常にパワフルな好馬体に見えます。全体的にバランスも良く、力強そうな首やトモなど非の打ち所が無い馬体だと思います。シルエットからは芝中距離に適性を感じます。
ソールオリエンスの半妹にあたる良血馬ですし、馬体も非常に好みでPOGでも上位で指名したい1頭です。
ステラミラージュ
期待度・・・☆☆
父 エピファネイア/母 サザンスターズ
生産 社台ファーム
預託厩舎 杉山晴紀厩舎

母サザンスターズはオークス馬ソールスターリングの半姉にあたる良血馬。サザンスターズは母としても非常に優秀で、産駒にはオークス、桜花賞を勝ったスターズオンアースを輩出しています。属している牝系も非常に優秀で、祖母スタセリタは仏オークス馬ですし数多くの活躍馬を輩出している系統です
募集時の馬体写真を見ても肌の薄いくて全体的にバランスのとれた好馬体に見えます。シルエットからは芝中距離に適性を感じます。欲を言えばもう少しトモが大きければと思うところはありますが、この辺りは成長とともに変わってくると思うので大きくマイナスには感じません。
杉山晴紀厩舎といえばエピファネイア産駒の3冠牝馬デアリングタクトを管理していたので、同じエピファネイア産駒の牝馬のステラミラージュも期待をしたくなります。
スターズオンアースの半妹で、叔母がソールスターリングですからそれだけでも注目したくなる1頭。馬体も悪くないと思いますしPOGの指名候補としてリストアップします。
フォーチュンライド
期待度・・・☆
父 エピファネイア/母 エアワンピース
生産 社台ファーム
預託厩舎 福永祐一厩舎

母エアワンピースは現役時代に芝1,400~マイルで4勝を挙げた実績を持ちます。エアワンピースの産駒では、GⅡ京都金杯2着のエアロロノアを輩出していますので母としての実績もあります。
牝系は非常に優秀で、4代母アイドリームドアドリームからは皐月賞と菊花賞を勝ったエアメサイアが出ているほか祖母エアメサイアは秋華賞馬、叔父にはエアスピネルやエアウィンザーがいます。ただ配合面でやや気になるのは全兄のエアサンジの成績がイマイチなところが気になります。
募集時の馬体写真を見ると全体的なバランスも良く見え好馬体だと思います。肩の角度や胴伸びからはマイルくらいに適性を感じます。
抜群の牝系に属していますし馬体も悪くなさそうですが、全兄の成績がややひっかかるところがありますのでその点でやや評価を割り引きましたが、POGでは魅力的な1頭だと思いました。
ライトオブジアース
期待度・・・☆
父 ロードカナロア/母 デイアウトオブジオフィス
生産 社台ファーム
預託厩舎 松永幹夫厩舎

母デイアウトオブジオフィスは米GⅠ馬でライトオブジアースは初仔です。
配合面では父ロードカナロアに母父イントゥミスチーフの組み合わせからはファンタジーSを勝ったダンツエランがいますから実績十分。ロードカナロアにデイアウトオブジオフィスの配合では、単純にマイルくらいに適性を感じます。
募集時の馬体写真を見てみると、募集カタログのコメントにもあるように肌の薄さを感じる好馬体。トモも力強そうですし、字面通りのマイルくらいで活躍しそうなところは好材料。
配合面と馬体面もリンクしていますし、POG的にはマイル戦線でしっかりポイントを重ねてくれそうな印象がありました。
まとめ
昨年同様社台サラブレッドクラブ募集馬とあって軒並み良さそうな馬が多く、候補馬を絞るのがなかなか大変でした。そんな中でも抜群に良く見えたのがソールオリエンスの半妹のフィロステファニ。馬体も抜群に良くみえたので、POGでも注目したい1頭です。