ノルマンディーオーナーズクラブ 23年産4次募集馬評価

出資検討

6月27日にノルマンディーオーナーズクラブのサイトにて、23年産4次募集馬のカタログ情報等が公開されました。

先日東京サラブレッドクラブの24年産募集馬の出資検討記事をようやく書き終えたゴリたか君としては、毎年のことながらこの時期に4次募集をかけるノルマンディーさんには驚かされます。ノルマンディーさんの4次募集馬からはシンザン記念を勝ったノーブルロジャーも出ていますし、なかなか侮れないところがありますが、今年に関しては完全に予算不足のゴリたか君は強制的にスルーせざるを得ません。しかしながら、相馬眼磨きもかねて募集馬の評価をしてみようと思います。

当ブログにおける分析記事は、私ゴリたか君の個人的な主観をもとに記事にしたものであり、成果の保証はできません。馬券の購入や一口募集馬への出資等はご自身の判断にてお願いいたします。 また、読者の皆さまにとって望まない表現が出てくる可能性もございますが、予めご了承ください。

各募集馬についてのゴリたか君の評価は、☆5段階で評価させていただきます。

☆☆☆☆☆・・・すごく良い馬だと思う
☆☆☆☆・・・・けっこう良い馬だと思う
☆☆☆・・・・・普通に良い馬だと思う
☆☆・・・・・・やや厳しそう
☆・・・・・・・厳しそう

ラインナップ

エバーミランダの23

総合評価・・・☆☆

4月21日生/社台ファーム生産

預託厩舎 藤野健太厩舎

一口募集価格 / 43,000円

父レイデオロに母は現役時代に芝2,000mで2勝した実績のエバーミランダの配合。エバーミランダの23が初仔になります。

近親には叔父にスティッフェリオ、従兄弟にバスラットレオンがいる活力十分そうなファミリーに属しています。

父レイデオロで母父ディープインパクトですので、ウインドインハーヘアの4×3のクロスを持ちます。この組み合わせでは、ショウナンハウルが芝中距離で2勝を挙げており悪いイメージはありませんが、現状ではそこまで特筆するようなものでもないのかなという印象があります。血統からは芝中距離くらいに適性を感じるような配合だと思います。

測尺はやや小柄な印象でもう少し大きくなってほしいところ。

馬体の写真からの印象は、スラっとしているというよりかはもう少し胸の深さとお腹周りにもう少しボリュームが欲しいと感じてしまいます。首周りは力強そうに見えますし、トモもそれなりにボリュームがあるので、そのあたりがよりアンバランスさを感じさせます。肩の角度や胴伸びからはマイルくらいで走りそうなイメージを持ちます。

歩様動画では写真で見るより馬体のシルエットは悪くなく見えます。歩様自体もキビキビあるいていて踏み込みもしっかりしていて悪い印象はありません。

総合的な評価としては、血統面ではそこそこ良さそうな印象を持ちましたが、現状小柄なところと馬体写真のシルエットが良く見えなかった点を踏まえやや厳しめの評価としました。

オウシュウホマレの23

総合評価・・・☆☆

4月2日生/ヒカル牧場生産

預託厩舎 中村直也厩舎

一口募集価格 / 69,000円

父インディチャンプに母は未出走のオウシュウホマレの配合。オウシュウホマレの産駒はまだデビューしていません。

近親には地方で活躍する馬が多く、JRAで勝ち上がっている叔父のガッサンプレイもダートで4勝。父インディチャンプについてはまだ傾向を掴めないとこはありますが、字面だけみるとダート短距離なのかなという配合に感じます。

測尺はもう少し大きくなってほしいとは思いますが、現状でもある程度の大きさはありそうなので問題無いかと思います。

馬体写真を見ると字面からの印象どおり短距離馬らしいシルエットに見えます。全体的にパワフルな印象で芝でもダートでも走れそうなシルエットではありますが、繋ぎが立っているように見える分ダートで走りそうなイメージはあります。

歩様動画ではキビキビあるっているというよりはスムーズさに欠ける印象があり、あまり良い歩様には見えませんでした。

総合的な評価としては、短距離路線でそれなりに走りそうな印象はありますが歩様動画があまり良く見えなかった分少し厳しめの評価にしました。

スコアズビーの23

総合評価・・・☆☆

4月26日生/猿倉牧場生産

預託厩舎 矢野英一厩舎

一口募集価格 / 22,000円

父サートゥルナーリアと母は未勝利戦2着2回のスコアズビーの配合。スコアズビーの産駒では3頭がJRAで勝ち上がっています。

牝系は曽祖母にシルバーレーンがいる系統で、シルバーレーンからはブラックホークやピンクカメオなどGⅠ馬が出ているほか、近親にも重賞を勝つ馬が出ているファミリーです。

配合的には全姉のルルファーレが新馬戦で4着に入っているので悪くはないのかなという印象。母の実績や兄姉の傾向から芝マイルあたりに適性がありそうなイメージを持ちます。

測尺に関しては特に気になるところはありません。

馬体写真からは相対的にかなり前が勝っているようなシルエットに見える分アンバランスさを感じます。字面ではマイルくらいに適性を感じていましたが、胴伸びもあるように見えるので中距離くらいまで適性があるのではないかと見ています。

歩様動画では、肩の動きが少し硬そうな印象を持った分特別良くは見えませんでした。

総合的な評価としては、字面は悪くない印象も馬体面で良く見えなかった分やや厳しめの評価としました。

ヤマノアイリーの23

総合評価・・・☆☆☆

5月7日生/木下牧場生産

預託厩舎 深山雅史厩舎

一口募集価格 / 24,000円

父ダノンバラードに母は現役時代に未勝利戦2着実績のヤマノアイリーの配合。ヤマノアイリーの産駒では、父アドマイヤムーンのアイアンクローが小倉2歳S2着の実績があります。

牝系を遡ると、曽祖母のミルレーサーはフジキセキの母。近親でも勝ち上がる馬もいるので、比較的活力はありそうなファミリーかなという印象を持ちます。

血統表を見るとサンデーサイレンスの3×3のほかHaloの4×4×4などがあり、かなり攻めた配合に感じます。配合のイメージからは芝ダート兼用の短距離タイプかなと想像します。

測尺はもう少し大きくなってほしいところはありますが、特に問題はないかと思います。

馬体写真を見ると、全体的なバランスは悪くなくみえるので比較的好印象です。欲を言えばもう少しトモが大きければ見栄えがするのになとは思います。血統面では芝ダート兼用かなと思いましたが、シルエットからはどちらかといえば芝に適性を感じます。距離も短距離よりはマイルくらいをイメージします。

歩様動画を見てもスムーズな歩様で好印象。後脚の踏み込みもしっかりしているように見えますし悪く感じるところはありません。

配合はかなり攻めている印象はありますが、馬体は悪くなさそうなので普通に良い馬に感じます。募集価格も手頃なところで、予算に余裕があれば手を出したくなるような募集馬です。

アズアイプリーズの23

総合評価・・・☆☆☆

3月25日生/米国生産

預託厩舎 田島俊明厩舎

一口募集価格 / 50,000円

正直なところ配合面での評価に関しては良く分からないので、良くも悪くも評価しないことにします。ただ、牝系は北米で実績がある馬も結構出ている印象がありますし、半姉のプリージングリーも北米3勝とのことなので悪い印象はありません。

馬体に関しては皮膚が薄そうに見えますし全体的なバランスも良い好馬体だと思いました。特にトモは大きく見えますしパワフルさを感じられます。シルエットからはダート一辺倒という印象はあまりなく、芝でもダートでも走れそうな印象を持ちます。距離はマイル~中距離くらいでしょうか。測尺を見ても特に気になるところはありません。

歩様動画を見ても、スムーズな歩様で好印象。特別良いとは思いませんが悪いところも感じません。

血統面では勉強不足で良いのか悪いのか正直分かりませんが、馬体面はシルエットも歩様も悪くないので普通に良さそうな馬だなというのが率直な印象。

アファイアンストの23

総合評価・・・☆☆☆

4月18日生/米国生産

預託厩舎 菊沢隆徳厩舎

一口募集価格 / 50,000円

アズアイプリーズ同様、勉強不足で配合面での評価は難しいので加点も減点もしないです。ただ祖母のオールスターハートは米GⅡを勝っていますから悪い印象はありません。

馬体写真からは全体的なバランスの良さ、パワフルさを感じるトモが印象的で好馬体だと思いました。皮膚も薄そうに見えますし印象としてはかなり良いです。肩の角度や胴伸びからはマイルくらいで走りそうなイメージ。測尺も特に気になるところはありません。

歩様動画を見ても好印象で、スムーズな歩様に感じますし首の使い方も上手そうに見えます。

字面の評価ができなかった分総合的な評価は高くできませんでしたが、馬体だけの評価ではかなり高評価で良い馬だなと思いながら見ていました。特に歩様動画に関しては、今回のノルマンディーさんの4次募集の中では一番良く見えました。

特に気になった馬

今回の募集では予算の都合で最初から出資検討とはいかない部分があったので、カタログ情報公開から検討記事を公開するまで時間がかかってしまいましたが、全体的な印象としては米国産の2頭は良さそうだなと感じました。

そんな中でも気になる馬を挙げるとすればアファイアンストの23。単純に馬体面からの評価になりましたが、馬体写真も歩様動画も良さそうに見えたので活躍しても不思議ないなと思っています。

タイトルとURLをコピーしました