ゴリたか君の一口馬主出資馬では、3月29日にノルマンディーオーナーズクラブで出資しているブライトノヴァが未勝利戦に出走。
デビュー戦では不利を受けて競走中止、芝での2戦目は勝負所でついていけず9着と歯がゆい結果が続いているだけに、ダートに戻っての前進を期待していました。しかしながら、結果は10着と厳しいものとなりました。
3歳未勝利
3月29日に中京競馬場のダート1,800mで行われたレースにブライトノヴァが出走。
ダート戦で課題克服なるか
2戦目の前走は芝での出走でしたが、道中は好位につけていたものの勝負所のスピードアップについていけずという内容。そこを踏まえての今回ダート替わりでしたので、今回は勝負所で対応ができるかが課題かなと思っていました。
元々調教タイムも悪くなくポテンシャル自体はあると信じていますが、デビュー戦がメンタル的なトラウマになっていそうな印象もありで、そこも踏まえて期待と不安が入り混じります。それでも、前走の内容から1,800mのダート戦であれば追走も楽だと思いますし、砂を被らないでレース運びができれば十分勝負できると考えていました。
厳しいと言わざるを得ない
レースでは今回もスタートから先行して好位で追走。ここまではある程度想定していた流れでしたが、やはり勝負所で他の馬に交わされるとバタバタしたような走りになってしまい、戦前の不安が的中。結果も10着と厳しいと言わざるを得ないものとなってしまいました。
スタートからスッと好位につけるところは良いところだと思いますが、やはり勝負所で失速してしまうのは能力的なものとしてもメンタル的なものとしても厳しいなと感じてしまいます。
前走9着で今回は10着とツーアウト状態ですし、次走のレース選択は難しくなると思います。ここまできたら、あとは前進してくれることだけ信じて陣営の判断を尊重して見守りたいと思います。
総括
結果もですが、内容的にも前進したとは思えないところで厳しいレースとなってしまいました。現3歳世代のノルマンディーさんの出資馬は厳しい結果が続いています。もう1頭の出資馬アイルクラウンも去勢した効果が出て次走ガラっと変わってくれれば良いのですが、現状ではアイルクラウンもブライトノヴァも勝ち上がる画が見えない状況なのが悲しいところ。まだノルマンディーさんの2歳世代には出資を決めていませんが、そこも踏まえて慎重に出資判断をしていこうと思っています。
明日はここのところ好調のシュヴェルトライテが船橋ステークスへ出走を予定しています。うまく展開がハマれば勝ちまであるのではと思っているので、今日の悔しさを晴らしてくれるようなレースを期待したいです。