ノルマンディーオーナーズクラブ 18年産募集 / 牝馬 一口募集価格 40,000円
過去にゴリたか君が出資した馬を紹介します。みんな頑張って走ってくれ良い思い出を作ってくれました。

ノルマンディーオーナーズクラブ 18年産募集 / 牝馬 一口募集価格 40,000円
生産・岡田スタッド/所属厩舎・奥村豊(栗東)
ゴリたか君が一口馬主を始めてから2年目に出資した牝馬で、募集当時の出資の決め手はゴールドシップ産駒というだけの理由でした。
今になって考えると、タニノギムレットも輩出している牝系で、母父もフレンチデピュティと良い血統も持っていたので結果オーライでした。
プリュムドールはGⅡステイヤーズステークス2着という実績はもちろんのこと、ゴリたか君の出資馬として初めてGⅠレースに出走してくれた素晴らしい競走馬でした。

・2021/06/12 3歳未勝利 1着
・2021/06/27 3歳以上1勝クラス 1着
・2021/10/16 3歳以上2勝クラス 1着
・2022/10/30 古都S 1着
・2022/12/ 6 ステイヤーズS(GⅡ) 2着

東京サラブレッドクラブ 19年産募集 / 牝馬 一口募集価格 90,000円
生産・ノーザーンファーム/所属厩舎・萩原清(美浦)
馬体のバランス、血統とも自分が理想とする馬でした。馬体はトモも大きく顔も利発そうなところが特に目を惹きました。
血統では、当時活躍していたデアリングタクトによく似た血統構成(いわゆるエピカメサンデー)に、
活躍馬を多数輩出しているシラユキヒメ一族のマーブルケーキ産駒で、文句のつけようのない理想とするかたちでした。
募集価格としては、ゴリたか君の予算をはるかに上回る金額でしたが、どうしても出資したく無理して出資した特別な出資馬です。
結果、重賞では活躍ができませんでしたがしっかりオープン入りも果たしてくれましたし、秋風ステークスでは素晴らしい勝ち方をみせてくれました。
トータルの収支としてはややマイナスになりましたが、得られたもののほうが多い素晴らしい競走馬でした。

・2022/7/23 3歳未勝利 1着
・2022/8/14 3歳以上1勝クラス 1着
・2023/5/14 テレ玉杯(2勝クラス) 1着
・2023/9/30 秋風S(3勝クラス) 1着

ノルマンディーオーナーズクラブ 20年産募集 / 牝馬 一口募集価格 59,000円
生産・岡田スタッド/所属厩舎・吉岡辰弥(栗東)
姉のプリュムドールとシュヴェルトライテに出資しておりともに成績が良かったことが一番でした。
セーヌドゥレーヴは父がダイワメジャーに変わりより活躍が期待できそうなところに加え、
馬体が素晴らしく一目見たときから出資を決めました。募集当時は人気していたことから、
抽選をとおるのは難しいかなとも思いましたが、念願叶って無事出資できたときには非常に興奮しました。
出資当初の期待通りにしっかり3勝クラスまで勝ち上がり、3歳秋のGⅡローズステークスでは一時もしやと思わせるようなレースも見せてくれました。

・2023/5/21 3歳未勝利 1着
・2023/8/27 3歳以上1勝クラス 1着
・2024/2/18 4歳以上2勝クラス 1着

東京サラブレッドクラブ 18年産募集 / 牝馬 一口募集価格 40,000円
生産・ノーザーンファーム/所属厩舎・斉藤崇史(栗東)
兄弟の成績が良かったことと、馬体が好みでした。また、メサージュに出資するまではノーザンファーム生産馬に出資したことがなかったため出資してみたかったのも大きいです。
現役時代の感想は、上位にくることが多かったものの決め手に欠けるところがありました。それでも重馬場では強かったです。

・2021/8/15 3歳未勝利 1着
・2021/9/26 3歳以上1勝クラス 1着

東京サラブレッドクラブ 17年産募集 / 牝馬 一口募集価格 45,000円
生産・辻牧場/所属厩舎・黒岩陽一(美浦)
ゴリたか君の初めての出資馬です。出資理由は、母父ガリレオだったことが一番の理由でした。
ゴリたか君に初勝利をプレゼントしてくれたサーシャは特別な1頭です。フローラSへも出走し、ゴリたか君の出資馬で初めて重賞にも挑んでくれました。

・2020/2/22 3歳新馬 1着 〇ブログ記事はこちら

京都サラブレッドクラブ 22年産募集 / 牝馬 一口募集価格 20,000円
生産・前谷牧場/所属厩舎・中尾秀正(栗東)
京都サラブレッドクラブへの入会にあたり出資。募集写真が好みで、血統もNumbered Accountのクロスが良い感じに入っていて魅力的でした。一つ上の全兄のハリウッドブルースも見どころがあり信頼性も高かったです。
JRAの未勝利戦では苦戦していましたが、地方交流戦で見事に勝ち上がり。その後は1勝クラスで厳しいレースが続き、結果的に3歳で引退となりました。
この馬への出資で京都サラブレッドクラブさんへ入会できましたし、しっかり勝ち上がってくれたので悪くない出資だったと思います。

・2025/2/4 御嶽宿特別(3歳) 1着 〇ブログ記事はこちら

ノルマンディーオーナーズクラブ 17年産募集 / 牝馬 一口募集価格 26,000円
生産・ヒサイファーム/所属厩舎・吉村圭司(栗東)
ノルマンディーオーナーズクラブへの入会するために出資しました。当時キタサンブラックの活躍に影響されブラックタイド産駒だったことが決め手でした。
ゴリたか君の出資馬で初めてレースに出走してくれた馬です。
JRAでは活躍できませんでしたが、笠松では1勝してくれました。

・2020/10/20 サラ系C31組(笠松) 1着

ノルマンディーオーナーズクラブ 18年産募集 / 牡馬 一口募集価格 28,000円
生産・岡田スタッド/所属厩舎・中川公成(美浦)
G1馬ビックウィークの弟の割に、募集価格が安かったため衝動的に出資。馬体も好みでした。
衝動的な出資は止めたほうが良いと教えてくれた馬です。


ノルマンディーオーナーズクラブ 20年産募集 / 牡馬 一口募集価格 34,000円
生産・岡田スタッド/所属厩舎・羽月友彦(栗東)
馬体が好みだったのと、マインドユアビスケット産駒に興味があったため出資。
デビュー前から調教の動きが冴えず、きちんと走れるか不安になりましたが、羽月先生がしっかり仕上げてくれたのと色んな条件を試してくれてたのが印象的でした。


東京サラブレッドクラブ 21年産募集 / 牝馬 一口募集価格 55,000円
生産・坂東牧場/所属厩舎・栗田徹(美浦)
坂東牧場の生産馬に興味があったのと、当時タイトルホルダーを管理していた厩舎へ預託予定だったので気になっていた馬です。
この年は東京サラブレッドクラブの募集馬への出資は見送ろうと思っていましたが、募集期限ぎりぎりまで
成長過程を見守りながら出資を決めた経緯がありました。
2度の4着があるので悪い馬では無かったと思いますが、決め手に欠けるところがあったのが残念でした。


ノルマンディーオーナーズクラブ 22年産募集 / 牡馬 一口募集価格 29,000円
生産・岡田スタッド/所属厩舎・田島俊明(美浦)
歩様が元気だったのが何よりの出資の決め手でした。馬体については募集時点ではやや体高が小さいかなとも 思いましたが、パワーもありそうで歩様の元気さと相まって全体的に良い印象しかありませんでした。 血統的にも、母も祖母も現役時代にそれなりに走っており遡ると近親にG1馬ナランフレグもいることから活躍を期待するも、デビュー戦で見たことがないくらいの大差負け。その後去勢を経て前進は見せてくれましたが、残念ながらレース中の故障により予後不良の診断。なるべく経験したくない出来事でしたが、一口馬主の厳しさを教えてくれた一頭でした。


東京サラブレッドクラブ 22年産募集 / 牝馬 一口募集価格 40,000円
生産・社台コーポレーション白老ファーム/所属厩舎・黒岩陽一(美浦)
馬体と歩様動画が好みだったことに加え、ノーザンファーム育成、以前レッドサーシャが所属していた黒岩厩舎に預託予定だったことが大きいです。
募集時に馬体が小柄で心配でしたが、父のナダルは大きい馬だったということで成長を期待して出資を決めました。
デビュー戦はいきなり2着と好発進でしたがその後は掲示板には載るものの勝ち切れないレースが続きました。走りのセンスは良さそうでしたがいかんせん馬体が募集時からあまり大きくならずその点が厳しかった要因の一つかなと思います。小さい馬体で頑張って走ってくれて感謝しています。


ノルマンディーオーナーズクラブ 22年産募集 / 牡馬 一口募集価格 35,000円
生産・岡田スタッド/所属厩舎・茶木太樹(栗東)
募集時の馬体、歩様動画ともに好みで、現役時代に好きだったウィンブライトの産駒というのも出資理由の一つです。
母のヴンダーゾンネについては、ノルマンディーオーナーズクラブではアリンナやファビラススターなど活躍馬も輩出していることから
ブライトノヴァについても活躍を期待して出資を決めています。
追い切りタイムも悪くないですし、毎度のようにレース前のコメントは前向きで期待は大きかったのですが、レースに行くとどういうわけか凡走が続きました。もしかするとデビュー戦に不利を受けてしまった影響がずっと残っていたのかもとは思いますが、ポテンシャルはあったように感じていただけに残念な結果となりました。
