一口馬主に役立つ相馬眼磨きの為に、POGにも力を入れているゴリたか君。
かつてはシャフリヤールを指名できたことがあるので、自身満々に昨年も指名候補馬をブログに書いてきましたが、2024-25シーズンのPOGはビックリするくらい読みをハズしました。
2025-26シーズンも、初回はゴリたか君も入会している一口クラブの東京サラブレッドの募集馬から指名候補を探してみます。
指名候補検討
東サラさんはバイヤー系クラブなので多様なラインナップが魅力的です。ノーザンファーム生産馬に有力候補が多くなってくる傾向はどうしてもありますが、他の生産馬にも活躍する馬は出てくるのでしっかり検討していきたいです。
牡馬・牝馬それぞれ3頭づつ、4月上旬時点の育成進捗具合等も見ながら下記の候補を挙げてみました。
☆☆☆・・・・・上位指名候補
☆☆・・・・・・指名候補
☆・・・・・・・指名リストアップ
牡馬
レッドマジェスタ
期待度・・・☆
父 シルバーステート/母 リュズキナ
生産 ノーザンファーム
預託厩舎 国枝栄厩舎

東サラさんでは定番の良血馬リュズキナの産駒で、今回は父がシルバーステートに変わっています。リュズキナは母としての実績も充分で、GⅡ神戸新聞杯を勝ったレッドジェネシスを輩出しています。
馬体写真を見ると芝中距離に向いてそうなシルエットに見えますし、育成状況も順調そう。理想的な馬体に成長しているように感じます。
気になる点では、所属する国枝厩舎が定年を控えており転厩があること。この辺りに関しては何とも言えないところではありますが、不確定要素がある分、やや評価は割り引きます。
レッドレガリア
期待度・・・☆
父 エピファネイア/母 レッドファンタジア
生産 ノーザンファーム
預託厩舎 木村哲也厩舎

レッドファンタジアも東サラさんではお馴染みの良血馬。産駒にはGⅡ勝馬2頭を出していて、母としての実績は申し分ありません。
多少気の強いところはあるようですが、マイナスに感じるほどではありませんし、育成も順調に進んでいる印象。馬体もバランス良く成長して、エピファネイア産駒らしいパワフルな好馬体に見えます。シルエットからはマイル〜2,000mくらいに適性を感じますが、POGでも活躍してくれそうな範囲だと思います。
やや気になる点としては全姉の成績が良くないところ。ここがネックでPOGで指名するのは少しリスクを感じる部分です。ただ、その点以外は良い馬だなと思います。
レッドフレーザー
期待度・・・☆
父 ドレフォン/母 ラーゴブルー
生産 ノーザンファーム
預託厩舎 矢作芳人厩舎

母のラーゴブルーは現役時代に交流重賞で勝つなど地方競馬で活躍した実績があり、レッドフレーザーも字面を見ると父はドレフォンでダート向きの配合に感じます。
ただ、馬体を見てみるとそこまで筋肉モリモリというわけではなく、芝でもダートでも走れそうなシルエットだと思います。馬体もバランス良く成長しているように見えますし、育成も順調そう。距離も中距離くらいに適性を感じます。
ドレフォン産駒はアベレージが高い印象もあり、POGでも手堅くポイントを重ねてくれそうな印象があり、指名候補リストに入れてみました。
牝馬
ルージュアリスタ
期待度・・・☆
父 コントレイル/母 シャーラレイ
生産 社台ファーム
預託厩舎 宮田敬介厩舎

母シャーラレイが米GⅠ馬で、3冠馬のコントレイルが父という申し分のない配合のルージュアリスタ。
育成も順調そうですし、馬体も良い感じに成長しているように見えます。馬体のシルエットからはマイルくらいが合いそうな印象を持ちます。
気になるところは、父がディープインパクトで3/4同血の半兄サトノソラーレの成績がイマイチなところ。
良血馬で馬体も良さそうなので走りそうな気もしますが、半兄の成績を加味するかどうか判断は難しいところです。
ルージュフィーリア
期待度・・・☆☆
父 キズナ/母 レッドレグナント
生産 ノーザンファーム
預託厩舎 大竹正博厩舎

母レッドレグナントは現役時代にオープン入りした実績もありますし、桜花賞にも出走していますから、POGに向いてそうな印象。曽祖母にはGⅠ馬ゴールドティアラがいるボトムラインですし、良血馬ですね。
血統表を見るとストームキャットの3/4クロスがあり、父父ディープインパクトとのニックスになりますし、仕上がりも早そうなイメージがあるのは好印象。
すでに本州へ移動しているように育成状況も良いと判断できますし、パワフルかつバランスの良さそうなシルエットには好感が持てます。マイルくらいに適性を感じますが、2,000mくらいまでならこなせそうかなと思っています。
メンタル的にも今のところネガティブな感じはありませんし、東サラさんの募集馬の中では現状1番良さそうにみえたので、指名候補として挙げました。
ルージュサウダージ
期待度・・・☆
父 フィレンツェファイア/母 ミッドナイトラヴ
生産 追分ファーム
預託厩舎 松永幹夫厩舎

ルージュサウダージは募集開始時に出資するか悩んだ1頭です。
父フィレンツェファイアがどのような傾向の産駒を出すのかがわからない分不確定要素はありますが、馬体のシルエットもバランス良く見えますし、ダートというよりも芝に向きそうな印象があります。
曽祖母ファビラスラフィンは秋華賞を勝っていますし、松永調教師は母のミッドナイトラヴも管理していましたから、魅力豊富です。
実際にPOGで指名する可能性は低いですが、成長過程等を見ていると、なかなか良さそうな馬だなと改めて感じたので、ここで候補馬として挙げて見ました。どんな活躍をするのか楽しみな1頭です。
まとめ
ゴリたか君が出資したレッドピアレスですが、現状だと骨折で頓挫している状況なので、現段階ではPOGの指名候補には挙げませんでした。
全体的な東サラさんの募集馬の印象ですが、やはりノーザンファーム育成の馬は良血馬で育成状況も進みが早いなと。その点において、POGの候補には挙げやすいです。
また、勝ち上がりそうな馬は多い印象はありますが、昨年同様に重賞勝ちまでしそうな馬がいるかといわれると微妙な感じはあります。ただ、ルージュフィーリアに関しては字面、馬体に育成状況も申し分ないので、結構活躍するのではないかと思いました。