ゴリたか君のPOG指名馬探し 25-26版 ⑥DMM募集馬編

POG

一口馬主に役立つ相馬眼磨きの為に、POGにも力を入れているゴリたか君。

2025-26シーズン6回目の今回は、過去にオークスを勝ったラヴズオンリーユーの活躍が印象的なDMMバヌーシーの募集馬からPOG指名馬候補を探してみます。

当ブログにおける分析記事は、私ゴリたか君の個人的な主観をもとに記事にしたものであり、成果の保証はできません。馬券の購入や一口募集馬への出資等はご自身の判断にてお願いいたします。 また、読者の皆さまにとって望まない表現が出てくる可能性もございますが、予めご了承ください。

指名候補検討

DMMバヌーシーは募集価格は高い分クオリティが高い募集馬を揃えている印象があります。

今回はそんなDMMバヌーシーの募集馬から、牡馬と牝馬それぞれ2頭ピックアップし、POGの指名候補にするか検討してみました。

期待度
☆☆☆・・・・・上位指名候補
☆☆・・・・・・指名候補
☆・・・・・・・指名リストアップ

牡馬

ラヴズプレミアム

期待度・・・☆☆☆

父 エピファネイア/母 ラヴズオンリーユー

生産 ノーザンファーム

預託厩舎 矢作芳人厩舎

母はオークス馬で海外GⅠも勝っているラヴズオンリーユー。数えきれないほど活躍馬が多い優れた牝系に属していますし、父も良血馬のエピファネイアですから、血統的にはこれ以上ないくらいだと思います。

配合的にも父エピファネイアと母父ディープインパクトからはアリストテレスなど重賞勝ち馬も出ていますし、信頼性も高い組み合わせだと思います。

馬体面では初仔らしい小柄な点がやや気にはなりますが、率直にカッコイイ馬体で好みのシルエットです。特に力強さを感じる首はいかにもエピファネイア産駒だなという印象。

字面からも馬体からも、良い雰囲気をビンビン感じます。やや小柄なところは多少は気になりますが、それを補って余りある魅力を感じます。

ウインドオブヘヴン

期待度・・・☆

父 ロードカナロア/母 キスタトゥヘヴン

生産 オリオンファーム

預託厩舎 戸田博文厩舎

昨年は全兄のヘヴンリーゴールもPOGでリストアップしましたが、記事を書いている時点では低調な成績。しかしながら、馬体を見るとやっぱり良さそうに見えたので今年もウインドオブヘヴンもピックアップしてみました。

母は桜花賞馬キストゥヘヴン。父にロードカナロアの配合は全兄のタイムトゥヘヴンがG3のダービー卿チャレンジを制しているので悪くないはず。と昨年も思ってましたが、なかなか難しいですね。

馬体はロードカナロア産駒らしいシルエットで全体的なバランスの良い好馬体に見えます。芝マイル〜中距離くらいに適性を感じます。

字面も馬体も良いと思うので、ウインドオブヘヴンには是非活躍して欲しいと思っています。

牝馬

スウィッチインラヴ

期待度・・・☆

父 コントレイル/母 スウィッチインタイム

生産 ノーザンファーム

預託厩舎 矢作芳人厩舎

父コントレイルと母には愛国産馬で現役時代に北米1勝のスウィッチインタイムの配合。スウィッチインタイムの産駒は2頭勝ち上がりをしていますし、祖母のSwitchは米GⅠを勝っていますし活力十分なファミリーに属していると思います。

配合的には米国要素が多い父コントレイルと母父ガリレオの配合で両方の良さを引き出せていれば、スピードとパワーのバランスが良さそうな馬になっていそうな印象を持ちます。

馬体面では肌が薄そうでトモにはパワフルさを感じます。また歩様動画でも運動神経が良さそうな印象を受け、字面に負けず良い馬だなと思いました。肩の角度や胴伸びからは中距離に向いていそうで、繋ぎや筋肉量からは芝のほうに適性を感じます。

高額な募集価格の影響で良く見えている部分も多少はあると思いますが、血統・馬体両面ともPOG向きだと思いピックアップしました。

エピッククイーン

期待度・・・☆

父 エピファネイア/母 コスモポリタンクイーン

生産 ノーザンファーム

預託厩舎 中内田充正厩舎

父エピファネイアに母は英国産馬のコスモポリタンクイーンの配合。コスモポリタンクイーンの産駒ではスターウェーブがJRAで新馬勝ちするなど日本競馬への適性も感じます。祖母のBarshibaはGⅡランカシャーオークスを勝っているほか、叔母にはGⅠインタナショナルSを勝ったArabian Queenがいる優秀なファミリーに属しています。

今回は父がエピファネイアに代わることで父母母のキロフプリミエールと母母父Baratheaに3/4同血クロスを持つところが興味深いです。

馬体写真を見るとエピファネイア産駒らしい力強さを感じる馬体で、肌も薄そうに見えます。全体的なバランスも良く見えますし、背中のラインも良いと思います。募集時の歩様動画を見るとお腹が大きく健康そうなのも頼もしいと感じました。肩の角度や胴伸びからはマイルくらいに適性を感じます。

血統表を見るとかなり興味深い配合で、単純にどのような活躍を見せてくれるのか楽しみな1頭です。馬体面では飛び抜けて良さそうな印象は受けませんでしたが、POGでも軽視できないなと思います。

まとめ

DMMの募集馬からPOG指名馬の検討をしてみましたが、今年は牡馬の募集馬に良いなと思える馬が多かった印象です。やはり気になるのは高評価にした期待馬ラヴズプレミアムがどれだけ走るか。あとは、キストゥヘヴンの産駒のウインドオブヘヴンにも頑張って欲しいです。

タイトルとURLをコピーしました